・_・

?!

気温差30℃

コップンカ~

ローンマカ~

リーチャンーチュー・_・カ~

サバイディマイカ

 

タイにいます。毎日30℃越えで暑い。

ムエタイジムはほぼ軍隊なので毎日滝のように汗が出て、アザが身体中に出現してきてます。勲章だと思ってるけど見てて痛々しい。パンチしてたら背筋がついた。

 

着実に少しずつ強くなってると思うし、英語もタイ語も少しずつできるようになってきてるし、オーダースーツの仮縫いをみたら素敵すぎてワクワクしてきた。

 

発音から学ばなくちゃいけないタイ語は仲良くなったマッサージ屋さんの店員さんと美容室の人が教えてくれる。やさしい。たまに下品な言葉を教えてくるので気を付けなくては。

 

インターネットと広告のベン図で言ったら真ん中の会社で働くけれど、最近親元が外資になった。

その会社はバンコクにも支店があるので、頑張れば良い条件でバンコクで働くという希望が叶うかもしれない。なので英語もタイ語もゆっくり勉強している。

 

思うところありディズニープリンセスからジェンダーの歴史を解説し、それを踏まえデジタルマーケティングの指針を提示してくれるなんとも面倒見のよい本を読んだ。

炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である

炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である

 

 

「女性が外で働いて稼ぐことと男性が家庭に入ることは同時に認められるものであろう。」

女性が抑圧されているということは男性も抑圧されていることに気がつけた。考えてみれば当たり前だ。

当事者になってみないと分からないことは絶対にあって、それは自分から学んだり交流を持たないとどうしてもわからないんだろう。

 

彼氏いるの?と聞かれていないよというと彼女は?と聞かれた。美容師さんは話してたらいきなりキメキメのポーズをとって「私はレディーボーイなの!」と自己紹介してくれた。あとみんなSNSは自撮りばっかり。タイは別に偏見や差別がない訳じゃない。だけど自信があるひとが多い気がする。自分に自信があると花道を歩けるのかもしれない。

 

もしかしたら2月に同性婚法案が成立するかもしれない。叶うことならその瞬間に立ち会いたいなと思う。

日本語ではとっても、めちゃくちゃなどを使うと言葉の重みが軽くなる気がして使うのをひかえてるけど、英語やタイ語だと出てきてしまうので気を付けよう。

学生時代英語は勉強ってカテゴリーだったのであまりやる気にならなかったが自発的に勉強するようになってから楽しくてたまらない。教科書がKindle unlimited で読み放題なのもありがたい。

 

タイミングもあるかもしれない。前より本を読むようになって語彙はもちろん興味があるものや好きなものが明確になってきて自我が形成されてきてもう一度人生をやり直したくなった。

どんな言葉で何を話すかが人格形成に大きく関わってくるという考えから、他の国の言葉を学ぶのは言葉使いや話し方一から学び直すのである意味生まれ変わったようなものかもしれないなと思っている。

この世の中に国がある限り無限に生まれ変われると思うと肩の荷が軽くなった。

 

最近はあのときのあの発言はあまりよくなかったのでは...と自己嫌悪に陥ることが多々あるが、コミュニケーションは積極的にとっていきたい。

自分で誘って二人でご飯に行くと「社交的だね」と言われることがあるが、多分人は誘われたらあまり断らないのかもしれない。あとは誘う方に勇気があるかないか。

 

親密な人以外どうでもよくなってあんまり人の目を気にせず好きなように生きてる。すべての人間にできる限りの敬意を払って生活することを心がけていると、これで嫌われるならもう仕方ないな~と思えるようになって人の反応に無関心になった。

 

これからも「何でもできる」という自分への信頼を無くさずに生きていきたい。

 

目下の目標は「不快なことを言われたら笑わないで聞き返す」こと。頑張る。



f:id:okashibabaa:20190215230921j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AIはゴマちゃんとぼのぼのとカイジを見分けられるのか

 

 

実験1

少年アシベ』(森下裕美)の漫画を基準に、異なる絵柄と似ている絵柄の3つを機会学習させたら判別できるのか検証してみた。

 

検証方法:「AIメーカー」(だれでも機械学習させられるサービス)をつかう

 

検証材料:基準となる『少年アシベ』(森下裕美)3巻内のランダムなページ約20枚。

 

少年アシベ : 3 (アクションコミックス)
 

 

異なる絵柄として『賭博黙示録 カイジ』(福本伸行)1巻内のランダムなページ約20枚。

 

賭博黙示録 カイジ 1

賭博黙示録 カイジ 1

 

 

似ている絵柄として『ぼのぼの』(いがらしみきお)1巻内のランダムなページ約20枚。

 

 

 

手順:サイト内に画像をアップロードし、画像それぞれがどの漫画なのかをラベル付けし、それぞれ3枚読み込ませていない画像を判別させる

 

結果:ほぼ100%判別できる

 

実験2

ゴマちゃんのスピンオフ漫画『青少年アシベ』(笑平)はどうなるか

 

結果:カイジ45%、ゴマちゃん35%、ぼのぼの20%

・_・ on Twitter: "「ゴマちゃんか、カイジか、ぼのぼのか見分けます」の診断結果 3種の絵柄を見分けます カイジ:45% ゴマちゃん:35% ぼのぼの:20% https://t.co/dYqaillilp #AIメーカー #ゴマちゃんか、カイジか、ぼのぼのか見分けます"

 

感想:AIの判断だったら二次創作は著作権侵害にはあたらないってなりそうだな~

 

もしゴマちゃんの画像をもってたら試して見てください

ゴマちゃんか、カイジか、ぼのぼのか見分けます - AIメーカー

性悪説

人間みんなはじめてだし、はじめてのことは誰かの真似っこするしかないから、嫌な人がいたらその人じゃなくて他の人が嫌な人なのかもしれない。その人も誰かのまねっこしてるし、となると責任は文化にあるのかな。じゃあ嫌悪を感じるような文化はどこから発生したのかな。

 

誰々のどこが嫌とかそもそも自分の感情だし何が正解かわからないけど自分の考えや思想を提示して、不快に思ったりすることがあればそれを伝えてすり合わせていくしかできない。

それでも好きな人とコミュニケーションをとってもらうためには日々生き方をよりよくしていくしかないから、頑張る。


f:id:okashibabaa:20190102022922j:image

悲しいときにはタンバリンを叩こうよ

年末年始は今年も巫女です。

日給11000円のありがたいゲットマネーチャンス。

 

2月も丸々タイにいくのでその資金をゲットするためです。ちなみに今度はムエタイ修行とオーダースーツ作成のため。ムエタイはムカつく人を「いつでも殺せる」という心の余裕を作るため。スーツはご機嫌で仕事をするためです。

 

2018年も平成も学生生活もそろそろ終わる。なにかと多かった年な気がするので良かったものを含め振り返っていこうと思います。順不同。

 

1、mizuiroindo の洋服

今年一番の運命。ありがとうございます。ありがとうございます。

http://zozo.jp/sp/brand/mizuiroind/

試着して落ちました。学生にはちょっとおののく値段でしたが成功体験がおかねと引き換えに手にはいるなら臓器を売ります。アルコールもタバコもしてないので高く売れるでしょう。

シンプルなデザインですが布の量の多さや着たときの形がフワッとしていて、骨格がガッツリしてる人でも華奢に見える。

可愛いデザインが好きだけどあんまり似合わないので最近は控えていたが、ここの洋服は理想と現実の最大公約数という感じでありがたく思っています。

人に良く褒められるのも嬉しいね~

特にワンピースの丈やデザインが好きで夏は3パターンを着回してた。布も綿で張りがあるものが多いので3シーズンぐらい着ていた。

冬物はときめくものがあまりなかったけど、

1月2日からセールが始まるみたいなので楽しみです。

ここの服を着ていると気分があがるので、揃えていきたいな~

 

2、穂村弘さんの詩評

 

短歌ください (角川文庫)

短歌ください (角川文庫)

 

 

インターネットの呟きとか本の一説とか忘れたくない文字をメモしていたら、自分が好きなのは「現代短歌」だという気付きを得たので穂村弘さんの詩評をたくさん読んだ。読んだ結果、ずっと浮き足だっています。まあ悪いことではない。

 

22になって本を読みはじめたんですが読書、めっちゃ良いですね。悩みが根本から解決できる。

点と点の知識が得られるというより、その点と点を繋ぐものが得られた気がする。あとは人権とかそこら辺も自覚できたのも良かった。

偶然知ったイ・ランの『悲しくてかっこいい人』は随所に自分の反省すべき過去があって、うぅ...と呻きながら読んだ。

悲しくてかっこいい人

悲しくてかっこいい人

 

 

 

先週ぐらいに読んだ『82年生まれ、キムジヨン』の方が女性の人権を題材にしていてずっしりしていた。

 

82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)

82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)

 

 

自分の中にある根本的な差別の部分ってどうしたらいいんだろう。難しいな。閉経したらいいの?諦めてるのか希望を持ってるのかも分からない。人間をカテゴライズしたフィルターを通してみるのも失礼な気がしてきたけどこれをなくす不安もある。どうしたらいいの?これもタイで答えが出せたらいいなと思ってる。蚤になりたい。

 

3、メモ

メモというより“メモをする習慣”

上にも書いたように、ここ最近忘れたくない言葉をメモしており、3冊目に突入した。

落ち込んだり見失ったときに読み返すと自身が肯定されるような作用があり、気づいたらある種聖書のような役割になっていた。しかし感受性の塊なので落としたら羞恥で死ぬ。(落とした)

 

4、運動

これも読書と同様、みんなが良いといってるのでやってみたら良かったものです。夏休みは毎日ジムやプールにいって筋トレをしていたためか冬の寒さがましになりました。あとやりとげたぞ!という成功体験にもつながり、自己肯定感があがりました。やったね!

生きていくためには自己肯定感(自己愛ではない)が何よりも重要だとおもうので人生かけて高めていきたいとおもう。

 

5、一人の時間 

細かくいうと知り合いが誰もいなくて言語が分からない場所での「一人の時間」です。これはめちゃくちゃ良かった。実家暮らしなので無理やりじゃないと一人の時間なんてとれない。また自己内省しかないので簡単に悟れます。☆5でリピートアリ!今度はエアビーでプールとジムと図書館付きのコンドミニアム借りて完全に一人になろうとしてる。ムエタイのジムは通うけど。

 

6、爆発撮影 

「最強にかっこいい社長のアー写」を撮るため社長を爆破してきた - トゥギャッチ

チャット等の社内ツールアイコンにおける写真選定の煩わしさが無くなった。遺影にも使えるし、背景が爆発してるので火葬の伏線にもなって良い。10周年おめでとうございます。

 

7、バドミントン

新しいコミュニティに所属したので、交流を図るための道具として使っています。成人するとツールが飲み会とかになるの、不具合でしかない。忘年会とかやめてドッチボール大会しましょう。

100均で324円で揃えられます。

 

8、タンバリン


落ち込んだ時に叩くと、感情がアンバランスになって笑顔になれるのでオススメです。

1000円でかえる元気。 
 

 

KC 皮付きタンバリン カーフスキン 18cm TCS-18/6

KC 皮付きタンバリン カーフスキン 18cm TCS-18/6

 

 

 

序盤のことはもう忘れてしまったので最近のことが多くなってしまいました。

来年は社会人になってるはずなんですが、興味があるのでお金をためて整形してみたいと思います。

 

 

 

PCの起動音で起床

枕元にPCをおいて寝た。

ちゃんとシャットダウンしなかったのか朝ウィンドウズ独特の起動音が鳴った。

それにあわせて意識を起こすとロボットになったみたいで良かった。フリーの起動音をダウンロードしたからアラームにセットした

タイは花の価格がバグってる


 

コップンカ~

マッサージ師の資格をとるために結構長い間バンコクにいる。今も。

 

日本では心がすり減った時は花を買う習慣があったので、引き続き同じように生活しています。

 タイの平均月給は11万円。だけど所得格差がとんでもないから、普通の人は4万円くらいらしい。

ご飯は一食100円くらいで約4分の1。

だけど何故だか花の物価は極端にバグっているので気軽に花束が買える。嬉しいね。

 

 
f:id:okashibabaa:20180621005403j:image


蘭の花束、これで50円くらい。

 


 

 気軽に花束を買える素晴らしい国、タイは恋愛体質な国民性で(全員がそうではない)結構惚れっぽく、愛情深い。

また日本人の女性は向こうからしたら可愛く見えるらしく一概にモテる。

 

なおかつ通ってる学校は女性が多くエステティシャンなど美容の仕事を生業にしている人が多いため、キレイだったり可愛い人が多く出入りする。

 

でもみんな最短で1日、最大で1ヶ月ほどの短期間しか学校には通わない。

 

それなのに周りのお店のタイの人々は度々生徒のことが好きになっちゃうことがあるらしい。

 

 朝晩トイレの時には必ず日本語で挨拶したり、ランチに誘ったり、朝ごはんの定番の揚げパンを差し出したり結構甲斐甲斐しい。

 

通訳の先生には「あの子可愛い」「恋人はいるのかな」「好意を伝えといてって」「ちゃんと伝えてくれた?」などと相談しているらしいが、その相談内容は生徒に全て筒抜けだ。

いつもはそれを聞いてみんなであははと笑っていたけど

 

「隣の店の兄ちゃんにに『諦めろオレらなんて相手にされないよ』って言われて落ち込んでたよ~」と言われた瞬間一気に胸が潰れるような気持ちになった。
 

 

 

人種がどうとか帰国しちゃうとかそういう問題よりも、経済格差ではなから諦めを念頭に置かなきゃいけないなんてそんなの全部おかしいね。

 

絶対に笑っちゃいけないやつなのにごめんなさい。